3月・4月の活動

【3月】の活動は、ひな祭りゲーム、テーブルホッケー、言葉集めゲーム、体力測定、映画鑑賞を行いました。
ひな祭りゲームでは、牛乳パックを菱餅の色の順で積み上げていくゲームでした。一見簡単な様ですが、 バランス感覚や色の順番を考えるなど、指先の運動や脳トレにもな る楽しいゲームでした。
テーブルホッケーでは、皆様気合十分で、場外に飛んでいく場面が 見られました。どこに球が来るか分からず、 先を見越す力が試されるハラハラ・ドキドキのゲームでした。
ひな祭りゲームでは、牛乳パックを菱餅の色の順で積み上げていくゲームでした。一見簡単な様ですが、
テーブルホッケーでは、皆様気合十分で、場外に飛んでいく場面が






【4月】の活動は、フリスビーボーリング、洗濯ばさみゲーム、お花見ドライブ、言葉探しゲーム、鯉のぼり製作を行いました。
鯉のぼりの製作では、目が笑っているものや、凛々しいお顔のものな ど、それぞれに個性の光る鯉のぼりが完成しました。中には、『ひ孫にあげたい』と嬉しそうに話す利用者様もいらっしゃいました。
洗濯バサミゲームでは、円盤に洗濯バサミを挟むというシンプルな ゲームでしたが、やはり長年、主婦経験のある利用者様が強く、経験を活かして頑張る方が多くいらっしゃいました。
お花見ドライブでは、花山方面、一迫方面(牛渕公園)、栗駒中野 方面(六右衛門広場)にドライブに行きました。
桜やハナモモが満開に咲き、春の季節を全身で感じました。
鯉のぼりの製作では、目が笑っているものや、凛々しいお顔のものな
洗濯バサミゲームでは、円盤に洗濯バサミを挟むというシンプルな
お花見ドライブでは、花山方面、一迫方面(牛渕公園)、栗駒中野
桜やハナモモが満開に咲き、春の季節を全身で感じました。












2024年04月30日 00:00