宮城県栗原市の共生型デイサービス・居宅介護支援事業所|風和の郷(ふうなのさと)

地域で暮らす高齢者、障がいを抱えている人や子ども、その親世代が支え合いながら安心して和やかに利用できる事業所です。

ホームお知らせ・ブログ ≫ 10月の活動 ≫

10月の活動

IMG_0979 (1)_コピー

【10月】午後のレクリエーションでは、対面風船バレー、風和式ビリヤード、文化週間の作品作り、スカットボールを行いました。その他にサツマイモ掘りや、干し柿づくりの皮むき、米なすデカいぞ大会の表彰がありました。

IMG_1135_コピー  IMG_1306_コピー


スカットボールは人気のレクリエーションの一つです。5回打ち合計点を競うのですが、玉が入ると自分の事のように喜んだり、入らない時はアドバイスが出たり、「がんばらいんよ。」と応援の声もありました。


IMG_0995_コピー_コピー  IMG_0997_コピー  IMG_1032_コピー  IMG_1036_コピー 


文化週間の作品作りでは、折り紙をキャップで丸形にくり抜きブドウに見立て貼り絵をしたり、色塗り、習字などの制作をしました。
貼り絵では一人ひとり違う素敵なブドウが出来上がり、塗り絵は、色を混ぜたり陰影を気にしたりとハイレベルな仕上がりになりました。



IMG_1382_コピー_コピー    IMG_1383 (1)_コピー_コピー    IMG_1381_コピー_コピー    IMG_1325_コピー_コピー    IMG_1324_コピー_コピー 


  IMG_1323_コピー_コピー    IMG_1380_コピー_コピー    IMG_1379_コピー_コピー



風和の郷の畑でサツマイモを収穫しました。利用者様より茎も食べれるというお話を聞き、昼食にサツマイモの茎を炒めたものを提供させていただきました。初めて食べてみましたが、癖がなく美味しくいただきました。ぜひお試しください。


IMG_0989_コピー    IMG_0994_コピー    IMG_0988_コピー    IMG_0990_コピー


干し柿の準備では、慣れた手つきで柿の皮むきをされておりました。出来上がりがとても楽しみですね


IMG_1085_コピー  IMG_1134 (1)_コピー


風和の郷で【 第1回 米なす デカいぞ大会 】を開催しました。見事なサイズの米なすばかりでした。(1位の方の成績は、重さ1,473g 高さ 31cm 周囲45.5cmでした)そして優秀な成績を修めた上位3名の方を表彰させていただきました。来年の第2回大会に皆様ぜひご参加ください。


IMG_1078_コピー  IMG_1148_コピー  IMG_1149_コピー  IMG_1086 (1)_コピー
















 


 
2024年10月31日 00:00

風和の郷

所在地
〒989-5402 宮城県栗原市鶯沢南郷下日照75番地
電話番号
0228-24-8512
営業時間
8:30~17:30
定休日
土・日・年末年始
施設概要はこちら

サブメニュー

モバイルサイト

風和の郷スマホサイトQRコード

スマートフォンからのアクセスはこちら