宮城県栗原市の共生型デイサービス・居宅介護支援事業所|風和の郷(ふうなのさと)

地域で暮らす高齢者、障がいを抱えている人や子ども、その親世代が支え合いながら安心して和やかに利用できる事業所です。

ホーム ≫ お知らせ・ブログ ≫

お知らせ・ブログ

5月14日(水曜日)

IMG_4131_コピー
利用者様数名で睡蓮の池の壁紙を制作しました。花びらを重ね合わせるのが難しく苦戦しましたが、迫力満点の仕上がりに大満足されておられました。
photo-output (11)_コピー
地震想定の避難訓練を行ないました。訓練後、皆様のご意見をお聞きし、今後の訓練につなげていきたいと思います。
IMG_4140_コピーIMG_4125_コピー
2枚の写真ですが…左側は、昨日利用者様からつぼみの状態のものを頂いたのですが、今日はすっかり華が開き楽しませていただきました。右側の藤の花は利用者様宅の花を撮影させていただきました。終わりころだと話されていましたが、大変きれいでしたのでご紹介させていただきます。
2025年05月14日 17:35

5月9日(金曜日)

IMG_4086_コピー
お風呂の改装工事も終わり、今週の月曜日から入浴を再開しております。以前にくらべ、脱衣場と洗身する所が広くなっております。浴室に暖房も設置されたため冬場でも暖かくなりました。
photo-output (7)_コピーIMG_4079_コピー
本日は気温は暖かいものの、日差しは強くなかったため園芸も快適にできました。今年も利用者様から頂いたあさがおの種をまいたので、芽がでてくるのが楽しみです。
photo-output (8)_コピーphoto-output (9)_コピー
今週最後のこいのぼりクレープも大変美味しくできました。今回のおやつレクは大変好評だったのでまた楽しみながら、喜んでいただけるおやつレクができたらと思います。
2025年05月09日 17:55

5月8日(木曜日)

IMG_4056_コピー
IMG_4057_コピー
本日も、かわいらしいこいのぼりクレープをおやつにいただいました。
IMG_4058_コピーIMG_4064_コピーIMG_4061_コピーIMG_4060_コピーIMG_4062_コピーIMG_4063_コピー
月曜日から水曜日まで天候に恵まれず…本日やっと園芸をすることができました。日差しも暖かく絶好の畑日和になりました。
(本日は…ナス、トマト、ピーマン、パプリカ、さつまいも、スイカ赤・黄の苗を植えました)収穫が楽しみですね。
 
2025年05月08日 17:30

5月7日(水曜日)

IMG_4034_コピー
IMG_4031_コピーIMG_4035_コピーIMG_4033_コピーIMG_4032_コピー
本日もこいのぼりクレープを作りました。水曜日は、砕いたチョコレートではなく…チョコレートを溶かして、焼きあがったクレープ生地に塗って作ってみました。口当たりがよく仕上がりました。
IMG_4025 (1)_コピーIMG_4019_コピー
こちらの花ご存じですか?鯛釣り草(花の姿が釣り竿にぶら下がった鯛に見えることからつけられました)という花になります。左側の白い花が風和の郷で飾ってある鯛釣り草になります。本日送迎の際に、利用者様宅のお庭でかわいらしいピンクの鯛釣り草を発見したので皆様にもご紹介させていただきます。
 
2025年05月07日 17:44

5月5日(月曜日)

IMG_3970_コピー
IMG_3974_コピーIMG_3976_コピー
今週の午後のレクリエーション活動は、園芸とおやつレクになっております。本日は午前中に利用者様と畑に植える苗を購入してきましたが、あいにくの強風のため園芸は中止にして、皆でおやつレクをしました。
IMG_3983_コピーIMG_3985_コピーIMG_3984_コピーIMG_3969_コピーIMG_3986_コピー
久しぶりのおやつレクですが、今回は「こいのぼりクレープ」にチャレンジしました。クレープ生地の作成、中に入れるチョコレートを手で割ったり、バナナを切ったりとそれぞれおやつレクに参加しました。
IMG_3982 (1)_コピーIMG_3981_コピーIMG_3980_コピー
大変美味しく出来上がり、皆様満足されていました。
2025年05月05日 17:43

5月2日(金曜日)

IMG_3913_コピー
IMG_3908_コピー
本日風和の郷の玄関に、こいのぼりの吊るし飾りと五月人形を飾りました。こいのぼりの吊るし飾りは職員の手作りしたものです。
photo-output (5)_コピーphoto-output (6)_コピー
今週最後の午後のレクリエーション活動もルールそっちのけで、盛り上がりました。
IMG_3891_コピーIMG_3893_コピー
昨日耕した畑にマルチを被せ来週の園芸の準備が整いました。
2025年05月02日 17:28

5月1日(木曜日)

photo-output (4)_コピー
IMG_3780_コピーIMG_3783_コピー
今週は午後のレクリエーションで【どっちが多いかな?】というゲームをしております。チームでの戦いになっており、赤線から相手側により多くのボールまたは紙コップを棒で押しやる。というゲームです。月曜日には新聞紙で作ったボールを使用しましたが、思いのほかよく転がるため火曜日から紙コップに変えてみると具合が良かったです。紙コップだと飛びすぎることなく、不規則な転がり方をするため、大変盛り上がりました。本日は後藤代表にも参加いただきました。
IMG_3885_コピーIMG_3884_コピーIMG_3882_コピー
こちらは風和の郷で咲いている花々になります。桜が終わりつつじの霧島が、1つ2つと咲き始めました。
IMG_3886_コピー
来週の午後のレクリエーション活動は、園芸とおやつ作りになっています。畑の準備も進んでます。
 
2025年04月30日 17:13

4月24日(木曜日)

IMG_3691_コピー
IMG_3748_コピー
本日は天気も良く風も穏やかだった為、日中の活動を外で行いました。久しぶりの庭での活動に皆さん楽しまれていました。
IMG_3746_コピー
午後の活動の前に、花笠音頭と、さんさ時雨を披露していただきました。
IMG_3678_コピーIMG_3686_コピーIMG_3683_コピー
今風和の郷で咲いている花々になります。
 
2025年04月24日 18:52

お花見ドライブ~花山湖~【火曜日】

IMG_3741_コピー
IMG_3738_コピーphoto-output (2)_コピーIMG_3737_コピー
火曜日も天気に恵まれて、暖かい中お花見ドライブに行ってきました。
IMG_3744_コピー
お留守番された方々で桜の吊るし飾りをつくりました。簡単なようで細かい作業が多く集中されていました。
IMG_3736_コピー
本日のお花見弁当も美味しくいただきました。
 
2025年04月24日 17:59

お花見ドライブ~花山湖~【月曜日】

IMG_3652_コピー
IMG_3650_コピーphoto-output (1)_コピーIMG_3653_コピーIMG_3649_コピー
本日は天気も良く暖かい日差しの中でお花見ドライブができました。花山湖は今が見ごろになっており、満開のさくらを堪能することができました。
昼食も本日からお花見弁当になっております。いつもと雰囲気の違う昼食に皆様喜ばれておりました。

IMG_3639 (1)_コピーIMG_3635_コピーIMG_3638_コピーIMG_3640 (1)_コピーIMG_3641_コピーIMG_3644_コピー
風和の郷でも庭先に色とりどりの花が咲いており、本日留守番された方々は外にテーブルとイスを準備して外の花を観賞しながらお茶の時間を過ごしました。
 
2025年04月21日 15:02

風和の郷

所在地
〒989-5402 宮城県栗原市鶯沢南郷下日照75番地
電話番号
0228-24-8512
営業時間
8:30~17:30
定休日
土・日・年末年始
施設概要はこちら

サブメニュー

モバイルサイト

風和の郷スマホサイトQRコード

スマートフォンからのアクセスはこちら